・阪神甲子園球場の座席ってどんな見え方なの??
・チケットの価格はどのくらい??
初めて球場を訪れる方や、夏の甲子園は現地で観戦したことがない方は気になりますよね。
特に夏の甲子園は遠征して球場を訪れる方も多いと思いますし、だからこそ座席選びは絶対に失敗したくないですよね。
今回は野球歴18年、年間の現地観戦試合数40試合以上のFIREコンサルタントが、中央特別指定席の座席からの見え方やシートの座り心地などをご紹介します。
この記事さえを読めば、阪神甲子園球場のチケットの値段、座席からの見え方などが分かります。
また、高校野球やパ・リーグ主催の全試合がお得に見ることができる動画配信サイトのご紹介も最後にございます。
夏の甲子園については、毎年必ず訪れているので(20大会連続です)初めて訪れる方や久しぶりの方も安心してご覧ください!!
夏の野球観戦に必須アイテム!!熱中症対策グッズ
熱中症対策グッズで夏の野球観戦を乗り切ろう!!
冷感クールリング NASA航空宇宙局が最新開発したPCM素材の溶けない氷で瞬間冷却!! | 羽なしネックファン 最大稼働時間が8.5時間と長く、長時間の試合でも最後まで最適!! | 首もとひんやり氷結ベルト 氷結ゲルで首元から冷却。 |
阪神甲子園球場とは
阪神甲子園球場は、阪神タイガースのホームグラウンドで、兵庫県西宮市にあります。
海のすぐ近くにあるので、浜風と呼ばれる風が吹き左バッターには不利な球場としても有名です。
また毎年高校野球の全国大会が春の選抜大会と夏の選手権大会として開催され、野球の聖地として野球人の憧れの地でもあります。
阪神甲子園球場へのアクセス
阪神甲子園球場へのアクセスは、最寄り駅の阪神電車 甲子園駅から徒歩3分となっています。
駅の目の前が球場になっているので安心ですね。
阪神甲子園球場のチケット購入方法
タイガース戦のチケットは、阪神タイガースの公式HPからチケットを購入することをおすすめします。
初めての方も是非以下のサイトから購入を検討してみてください。
阪神甲子園球場の座席表・価格



阪神甲子園球場の座席種類・価格
TOSHIBAプレミアムシート【年間指定席】
画像出典:座席案内 | 阪神甲子園球場 (hanshin.co.jp)
グリーンシート上段【6,200円】
画像出典:座席案内 | 阪神甲子園球場 (hanshin.co.jp)
アイビーシート【5,300円】
ブリーズシート【5,300円】
画像出典:座席案内 | 阪神甲子園球場 (hanshin.co.jp)
1塁アルプス席【3,100円】
3塁アルプス席【3,100円】
ライト外野席【2,400円】
レフト外野席【2,400円】
レフトビジター専用応援席【2,300円】
まとめ
夏の野球観戦に必須アイテム!!熱中症対策グッズ
熱中症対策グッズで夏の野球観戦を乗り切ろう!!
冷感クールリング NASA航空宇宙局が最新開発したPCM素材の溶けない氷で瞬間冷却!! | 羽なしネックファン 最大稼働時間が8.5時間と長く、長時間の試合でも最後まで最適!! | 首もとひんやり氷結ベルト 氷結ゲルで首元から冷却。 |
パ・リーグの試合見放題!高校野球もマルチアングルで見放題!