・京セラドーム大阪の座席ってどんな見え方なの??
・チケットの価格はどのくらい??
初めて球場を訪れる方や、久しぶりに訪れる方、まだ見たことのない座席で見たいという方。
特に遠征して球場を訪れる方は、座席選びは絶対に失敗したくないですよね。
今回は野球歴18年、年間の現地観戦試合数40試合以上のFIREコンサルタントが、座席からの見え方やシートの座り心地などをご紹介します。
この記事を読めば、京セラドーム大阪のどの座席のチケットを購入すればよいか事前に分かります。
初めて訪れる方や久しぶりの方も安心してご覧ください!!
夏の野球観戦に必須アイテム!!熱中症対策グッズ
熱中症対策グッズで夏の野球観戦を乗り切ろう!!
冷感クールリング NASA航空宇宙局が最新開発したPCM素材の溶けない氷で瞬間冷却!! | 羽なしネックファン 最大稼働時間が8.5時間と長く、長時間の試合でも最後まで最適!! | 首もとひんやり氷結ベルト 氷結ゲルで首元から冷却。 |
京セラドーム大阪とは
京セラドーム大阪は、オリックスバッファローズのホームグラウンドで、大阪府大阪市西区にある多目的ドーム球場兼複合レジャー施設です。
もともと「大阪ドーム」の愛称で親しまれていましたが、現在は「京セラドーム大阪」となっています。
甲子園球場が高校野球で使用ができない期間や東京ドームが都市対抗野球で使用ができない期間は、阪神タイガースと読売ジャイアンツがそれぞれ主催試合を開催しています。
球場内ではキャッシュレス化が進んでいます。クレジットカードや交通系電子マネー等もあったほうがスムーズに会計ができますので是非ご検討ください。
京セラドーム大阪へのアクセス
京セラドーム大阪へのアクセスは、地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅より徒歩約2分。JR大阪環状線「大正」駅より徒歩7分の距離にあります。
梅田駅や大阪駅からも12分ほどなのでアクセスは非常に良い位置にありますね。
京セラドーム大阪の座席表



京セラドーム大阪のチケット購入方法
バッファローズ戦のチケットは、オリックスバッファローズの公式HPからチケットを購入することをおすすめします。
初めての方も是非以下のサイトから購入を検討してみてください。
京セラドーム大阪の座席種類・価格
夏の野球観戦に必須アイテム!!熱中症対策グッズ
熱中症対策グッズで夏の野球観戦を乗り切ろう!!
冷感クールリング NASA航空宇宙局が最新開発したPCM素材の溶けない氷で瞬間冷却!! | 羽なしネックファン 最大稼働時間が8.5時間と長く、長時間の試合でも最後まで最適!! | 首もとひんやり氷結ベルト 氷結ゲルで首元から冷却。 |
大商大シートA【18,500円】
画像出典:座席検索 | 京セラドーム大阪 (kyoceradome-osaka.jp)
ネット裏特別指定席【8,000円】
画像出典:座席検索 | 京セラドーム大阪 (kyoceradome-osaka.jp)
A指定席【3,500円】
バリュー指定席【3,500円】
上段中央指定席【2,500円】
まとめ
夏の野球観戦に必須アイテム!!熱中症対策グッズ
熱中症対策グッズで夏の野球観戦を乗り切ろう!!
冷感クールリング NASA航空宇宙局が最新開発したPCM素材の溶けない氷で瞬間冷却!! | 羽なしネックファン 最大稼働時間が8.5時間と長く、長時間の試合でも最後まで最適!! | 首もとひんやり氷結ベルト 氷結ゲルで首元から冷却。 |
パ・リーグの試合見放題!高校野球もマルチアングルで見放題!